TDN59期株主総会終了のお知らせ
関係各位
平素は当社事業についてご支援をいただきありがとうございます。
昨年12月が59期の決算月となりました。
昨年末からscodt couldの社会実装を進めている一般社団法人APL-Japan (旧一般社団法人PL対策推進協議会)にて、農林水産省園芸作物課のR6年度補正予算「国産野菜シェア奪回のための、農家と業務用カット野菜事業者の連携を行うシステム構築」について、二次募集に対する申請手続きを3月24日に終了したことで、同日取締役会を開催し本日の株主総会の開催に至りました。
定款に定める3カ月以内での開催を行い、会場参加及び委任状参加の株主さまなどにより議案議決をいただきました。
2022年12月に公表した2023〜2027年の5か年計画に基づき、いよいよ予定した2025年が始まりました。
詳細などは株主様宛にお送りした書面にてご確認ください。
本年度は創業60年になります。
皆様のご期待にお応えできる一年にしたく、新たに情報担当執行役員として菅野 裕氏をお迎えし、社会実装を進めて参ります。
以上ご報告申し上げます。
2025年3月31日
TDNインターナショナル株式会社
代表取締役役 渡辺吉明
この記事へのコメントはありません。